送料について
名前から検索
色から検索
誕生石から検索
天然石 原石 天然石アクセサリー 天然石 置き飾り 商品 天然石 詰め合せ 等多用途 商品 天然石特集ページ

営業日について
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日、第1.3木曜日
岐阜県の実店舗
お客様の声
天然石の石言葉
スタッフのコーナー
キラリ石 スタッフ

魅力ある天然石をもっと身近に!気軽に!感じていただけたらと思い、サイトを立ち上げました。ご要望もどんどんお寄せ下さい☆


店長日記はこちら>>
店長ブログ

天然石・原石販売の専門店

名取貴石
ホーム > 天然石 原石 > アベンチュリン 原石

アベンチュリン 原石

商品一覧


全 [48] 商品中 [1-40] 商品を表示

アベンチュリンとは

アベンチュリンとは

鉱物学的特徴

アベンチュリンの主成分は石英ですが、内包する微量鉱物によって色合いに影響を受けます。以下がその主な特徴です:

・色合い
緑色が最も産出されますが、赤、青、オレンジ、茶色、灰色などのバリエーションも見られます。色は内包物の種類によって決まります。
 ・緑色:フックサイト(クロムを含む雲母)が要因。
 ・赤色:ヘマタイト(赤鉄鉱)や酸化鉄の影響。
 ・青色:デュモルチェライトなどの青い鉱物が要因。

・アベンチュレッセンス
  内部の鉱物(フックサイト、ヘマタイトなど)が光を反射して生じるキラキラとした輝きです。この特性がアベンチュリンの名前の由来となっています。

・硬度と耐久性
 モース硬度は7と高く、装飾品や建築材として利用されています。

・光沢
 ガラス光沢を持ち、内包物による独特の反射により、アベンチュリン独自の表情を持ちます。

形成過程

アベンチュリンは、火成岩や変成岩の中で熱水作用を受けて形成されます。その形成過程は以下のように進みます:

1.熱水作用と石英の結晶化
 地殻内で熱水が流れることで石英が結晶化します。この際、フックサイトやヘマタイトなどの微量鉱物が石英に取り込まれます。

2.鉱物の分散と光の反射
 微小な板状の鉱物が石英内に均一に分布することで、アベンチュレッセンスの効果が現れます。

その他情報

アベンチュリンは世界各地で産出されますが、地域ごとに特定の色や品質が見られます:
・インド
 緑色のアベンチュリンの主要産地。カルナータカ州で高品質の石が採掘されます。
・ブラジル
 多様な色のアベンチュリンが産出され、赤色や茶色の石が高品質とされます。
・その他
 アメリカ、ロシアなどでも産出さます。

アベンチュリンという名前は、イタリア語の「a ventura」(偶然に)に由来しています。この言葉は、ガラス職人が偶然に発見した、キラキラと光る人工的なガラスから来たものだと言われています。その後、このガラスと似た性質を持つ鉱物に、この名前が使われるようになったとされています。((諸説あります)
古代インドでは、アベンチュリンがジュエリーや彫刻品に使用されてきました。
現代では、ブレスレットやペンダントなどのアクセサリーに加工されるほか、建築材や彫刻の素材としても使われます。

アベンチュリンが他の石英と異なる点として、以下が挙げられます:

1. 希少性:全ての石英がアベンチュレッセンスを示すわけではなく、特定の条件でのみ形成されるため、ユニークな存在。

2. 色の多様性:含有物の種類によって色合いが変わり、用途に応じて選択の幅が広い。
色ごとの特徴
・グリーンアベンチュリン
 鮮やかな緑色が特徴で、最も一般的な種類です。内部に含まれるフックサイトが柔らかな輝きを生み出し、上品な印象を与えます。
・レッドアベンチュリン
 温かみのある赤やオレンジ色が特徴で、ヘマタイトや酸化鉄の影響で鮮やかな色合いを持ちます。エネルギッシュで力強い雰囲気が魅力です。
・ブルーアベンチュリン
 落ち着いた青色が特徴的で、デュモルチェライトの含有によるものです。その希少性から、装飾品として特に高い人気を誇ります。

古代チベットでは、神様の目に使われており、感情を安定させ洞察力を高める石と云われています。

アベンチュリン / Aventurine
和名:砂金石英
分類:珪酸塩鉱物
結晶系:六方晶系、三方晶系
化学式:SiO2
色:緑など様々
モース硬度:7
劈開:無し
断口:貝殻状
光沢:ガラス光沢
条痕:白
比重:2.7
透明度:半透明

アベンチュリン アクセサリー
お気に入り説明
天然石 詰め合わせ 国産天然石&アクセサリー
女性用 アクセサリー ブレスレット 男性用 アクセサリー ブレスレット
天然石 ペンダントトップ 天然石のプチブレス

上へ >