新潟県糸魚川産翡翠の勾玉です。
勾玉(まがたま)は、古代日本において象徴的な装飾品として用いられ、祭祀や儀式、さらには権威の象徴として重要な役割を果たしてきました。その形状は、月や魂を表しているとされ、神秘的な意味を持つと考えられています。
こちらの勾玉は淡い緑色や白っぽい結晶、灰色や薄っすらと青色を帯びた灰色の結晶で、自然が生み出した斑や亀裂模様をしています。全体的に不透明な翡翠で、表面には石目や亀裂による凹みがありますが、磨きにより艶があります。
約20mmの孔があります。
国内の職人が加工した糸魚川翡翠を使用しており、専用の木製台が付属しています。
※ご使用のモニターにより、色が濃く見える場合がございます。
石のみの大きさ:170×95×45mm 1322g
硬度:7
産地:新潟県糸魚川市
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダー(左下段)をご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。