商品説明
「ユナカイト 原石 磨き 362g」の特徴
- ユナカイトとは: 緑簾石、長石、石英が組み合わさった変成岩で、和名はユナカ石
- この標本の魅力: 黄緑色が多く入り、オレンジや灰色が斑に入った個性的な磨き石
- 大きさ: 73×65×39mm
磨いたユナカイトの原石です。
ユナカイトは和名をユナカ石といい、単一の鉱物ではなく複数の鉱物が組み合わさって形成された変成岩です。1874年にアメリカ・ノースカロライナ州のユナカ山脈で発見されたことからこの名前が付けられました。
黄緑色の部分はエピドート(緑簾石)、ピンクや橙の部分はフェルドスパー(長石)、白から灰色の部分はクォーツ(石英)になります。
こちらのユナカイトは、黄緑色が多く入り、オレンジ色や灰色が斑に入っています。
石目による凹みや亀裂が残るものの、研磨により表面は艶が出ています。
個性的な表情をした磨き石です。
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
大きさ:73×65×39mm
硬度:6.5〜7
産地:南アフリカ
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。








他の商品を探す