
商品説明
「ブルーレースアゲート 原石 161g」の特徴
- ブルーレースアゲートとは: 地下水に含まれる成分の沈殿により、淡い青色の縞模様ができたアゲートの一種
- この標本の魅力: 濃淡のある水色の縞模様が幾層にも重なり、光を当てると細かな反射が見られる
- 大きさ: 66×49×40mm
ブルーレースアゲートの原石です。
アゲート(瑪瑙)の一種であるブルーレースアゲートは、淡い青色の縞模様を特徴とする鉱物です。このアゲートの縞模様は、地下の空洞や割れ目で、地下水や熱水溶液から沈殿する成分が時間とともに変化し、ケイ酸の濃度や不純物の含有量に違いが生じることで形成されます。
また、ブルーレースアゲートの青色の発色要因は、現在も完全には解明されていません。鉱物学の研究においては、銅、マンガン、鉄などの微量元素による説や、光の散乱による物理的な発色説など、複数の説が提唱されています。
こちらのブルーレースアゲートは、濃淡のある水色の縞模様が幾層にも重なっています。
模様のない一面には、三角形の突起状の結晶が見られ、これはブルーレースアゲートにみられる特徴です。写真6枚目をご参照ください。
また、茶色やベージュ色の粘土鉱物が表面を覆う部分もありますが、光を当てると表面に細かな反射が見られる部分があります。
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
大きさ:66×49×40mm
硬度:7
産地:ナミビア共和国 カラス州 カラスバーグウエスト Ysterputs鉱山産
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。








他の商品を探す