商品説明
「根尾谷産 菊花石 台付き 1.7kg」の特徴
- 菊花石とは: 花びらのような模様が菊に似ている、国産の天然石
- この菊花石の魅力: 大輪の菊模様が1つ入っており、自然が作り出した力強い模様を楽しめる
- 大きさ: 約170×110×50mm
岐阜県根尾谷で産出した菊花石です。
菊花石は、暗色の母岩の中に白色や灰白色の鉱物が花びらのように広がり、菊の花を思わせる模様をつくり出すことから、この名前が付けられました。内包される鉱物は主に石英や方解石で、時には玉髄(カルセドニー)を伴うこともあります。
菊花石の母岩は、古生代に形成された輝緑凝灰岩です。海底での火山活動により生成されたこの岩石が、地質年代を通じて熱水変質や鉱物の再結晶作用を受け、現在見られる花状の結晶を作り出すと考えられています。
こちらの菊花石は、暗い茶色の母岩に赤みを帯びた乳白色や灰色をした菊の花模様が1つ入っています。大輪の菊模様で存在感があります。その右隣に小さな菊のような模様も入っています。写真5、6枚目をご参照ください。
それ以外の部分は、斑模様が入り、力強い模様を作っています。
木の台がつきますので鑑賞用としておすすめです。
自然が作り上げた力強い模様をご堪能下さい。
石のみの大きさ:約170×110×50mm 1709g
産地:岐阜県本巣市根尾
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。









関連商品
他の商品を探す