商品説明
「ヒマラヤ マニハール産水晶 結晶 299g」の特徴
- マニハール水晶とは: インド・ヒマラヤ山脈の標高の高い鉱山から産出される希少性の高い水晶
- この標本の魅力: クラックがあるものの全体的に透明度が高く、先端のクラックが光を受けて虹色に反射する
- 大きさ: 109×50×46mm
ヒマラヤ マニハール産水晶です。
インド北部ヒマーチャル・プラデシュ州のヒマラヤ山脈の高地に位置するマニハール鉱山から産出される水晶は、世界的にも希少性の高い鉱物標本として知られています。この産地はガルサ渓谷の奥深くに位置しており、採掘条件の厳しさから市場に出回る量は限定的です。結晶の透明度や形状の美しさから、鉱物愛好家の間で高い評価を得ている産地のひとつとなっています。
こちらの水晶は六角柱状の結晶で、内部にクラックが入っていますが全体的に透明度があります。
一般的にマニハール産の水晶は、緑泥石(クローライト)などのインクルージョン(内包物)を含むものが知られていますが、こちらは非常に透明度が高く、クリアな結晶であるのが特徴です。
破損箇所がありますが錐面が残り、柱面にははっきりとした条線が確認できます。また、先端部分に入ったクラックが光を受けて虹色に反射します。
根元部分は割れた状態で、ゴツゴツとしています。
大きさ:109×50×46mm
硬度:7
産地:インド ヒマーチャル・プラデシュ州クル地区ガルサ渓谷マニハール
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。










関連商品
他の商品を探す