商品説明
「居辺産 十勝石 原石 175g」の特徴
- 黒曜石とは: マグマが急冷されて形成された天然のガラス質鉱物
- この標本の魅力: 水流で丸みを帯び、細かな傷により灰色がかった外観で、一部のガラス質部分が光を反射する
- 大きさ: 65×56×38mm
北海道十勝地方の居辺川流域で産出した黒曜石(オブシディアン)の原石です。
十勝地方で採れる黒曜石は「十勝石」と呼ばれ、古くから親しまれてきました。
黒曜石は、地中のマグマが地表に噴出して急激に冷却されることで形成される天然のガラス質鉱物です。
本来は漆黒でガラスのような質感を持つ黒曜石ですが、居辺川で見られるものの多くは、川を流される過程で独特の風合いを持っています。
水流や他の石との接触によって表面に無数の細かな傷や破片状の痕がつき、灰色がかった外観へと変化し、角が取れて河原の石のように丸みを帯びた形状になるのが特徴です。
こちらの十勝石は、自然に刻まれた細かな凹みや亀裂が独特の表情を作り出しており、ところどころに覗く黒色のガラス質の部分が、光を当てるとキラリと反射します。
国産鉱物を、あなたのコレクションにいかがでしょうか。
大きさ:65×56×38mm
硬度:5
産地:北海道河東郡上士幌町居辺
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
他の商品を探す
