商品説明
「ヘミモルファイト 原石 77g」の特徴
- ヘミモルファイトとは: 亜鉛を主成分とし、淡い水色や無色など多様な色調を帯びる鉱物です。
- この標本の魅力: 淡い水色や無色の結晶が母岩上に成長し、瘤状の起伏や絹糸状の光沢が見られます。
- 大きさ: 母岩を含めて 49 × 40 × 30 mm
ヘミモルファイトの原石です。
ヘミモルファイトは、亜鉛を主成分とする鉱物です。これは主に亜鉛鉱床の酸化帯で、二次的に生成されることが特徴です。純粋な状態では無色または白色ですが、微量の不純物が混入することで、淡い青色、淡い緑色、褐色といった様々な色調を帯びます。
ヘミモルファイトは、塊状、腎臓状、繊維状、あるいは柱状の結晶として、多様な形態で産出します。特に柱状結晶は、その両端で結晶面が異なるという特徴を持ちます。結晶の両端が異なる面を持つ特徴により「異極鉱」と名付けられ、学術的にはヘミモルフィックと呼ばれます。
こちらのヘミモルファイトは、淡い水色や無色の結晶が母岩上に成長しています。表面は瘤状の起伏があり、一部には繊維状の部分も見られます。また、断口には絹糸状の光沢が見られます。
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
母岩を含めた大きさ:49×40×30mm
硬度:4.5〜5
産地:中国 雲南省 文山壮族苗族自治州 文山市
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。








他の商品を探す