商品説明
「マラカイト (孔雀石) 丸玉 43mm」の特徴
- マラカイトとは: 銅成分により鮮やかな緑色を呈する二次鉱物で、縞模様が孔雀の羽根に似るため「孔雀石」と呼ばれる
- この丸玉の魅力: 濃淡のある緑色をした丸玉で、研磨によりマラカイト特有の層状・同心円状の模様が鮮明に現れている
- 大きさ: 直径43mm 161g
マラカイトの丸玉です。
マラカイトは、銅鉱床の酸化帯で形成される二次鉱物で、銅成分の影響により鮮やかな緑色になります。結晶が成長する過程で、濃淡のある縞模様や同心円状のパターンが形成されることがあります。この特徴的な模様が孔雀の羽根の文様に似ていることから、和名では孔雀石と呼ばれています。
こちらは、濃淡のある緑色をしたマラカイトの丸玉です。石の性質による小さな凹みが見られますが、研磨処理により表面には光沢が出ています。
研磨により緑色の模様がより鮮明に現れており、マラカイト特有の層状構造や同心円状の模様を観察することができます。
台座が付属しますので、インテリアとして飾っていただくのに適しています。
※完全な真円ではありません
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
直径:43mm 161g
産地:コンゴ民主共和国
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダーをご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
関連商品
他の商品を探す
